老人福祉センター

地域の高齢者のみなさんの健康の増進や教養の向上、レクリエーションのための便宜などを提供して、健康で明るい生活が送れるよう応援します。

老人福祉センターはどんなところ? 誰が利用できるの?
老人福祉センターは、高齢者の健康の増進、教養の向上、レクリエーションの場の提供等のサービスを行い、健康で明るい生活を送るために、また日頃抱える悩みごと等の相談に応じることを目的とする施設です。
町内に居住する60歳以上の方はどなたでも利用できます。(60歳未満の方は、有料での利用となります)

開館時間(ご利用時間)

館内施設 ご利用時間
大広間(120畳の和室) 午前9時00分〰午後5時00分
西部屋(20畳の和室) 午前9時00分〰午後5時00分
小部屋(10畳の和室) 午前9時00分〰午後5時00分
カラオケルーム(5畳・カラオケ機器DAM) 午前9時00分〰午後5時00分

※給湯室は、各自でご利用いただけます。
※トイレ 男女用トイレの他に、多目的用トイレ(オストメイト有り)があります。

休館日

土・日曜日、祝日、お盆及び年末年始(12月27日~翌1月4日)はお休みです。

町内循環バス 夢の湯到着時間⇒ 時刻表・路線図[H30.4.1改正] 

1  便
2 便
(月~土)
3 便
(月~土)
4 便
5 便
(月~土)
6 便
(月~土)

まわり

 ― 9:17 11:02     
月~金/上田便
13:25
土/通常便
13:33

15:33 17:06

まわり

月~金/上田便
7:46(上田行き)
9:14(上田帰り)

土/通常便
9:26

11:41 月~土

14:11

15:53 17:25

利用申込

○  団体

団体で利用される場合は、あらかじめ日時、団体名、人数等をお知らせください。(事前の申込が必要となります)

○個人

個人で利用される場合は、事前の申込みは必要ありません。

入館料

町内在住60歳以上の方・障害者の方 無料
町内在住の60歳未満の方 100円

※町外の方のご利用につきましては、事務局までお問い合わせください。

坂城町大字中之条2225番地
電話 0268-82-2551
開館 4月から10月は午前9時~午後5時

  
pickup
ボランティア登録・活動をしたい 車イス・リフト車を借りたい 心配ごとの相談をしたい 結婚相談所に登録したい 町指定のごみ袋を買いたい 介護サービスを受けたい ファミリーサポートセンターに登録したい
pickup
苦情窓口
受付時間/9:00~17:00
受付時間/24時間
メールでお問い合わせをする
〒389-0602
長野県埴科郡坂城町大字中之条2225
アクセスマップ
CYCLE JKA Social Action
「競輪」オフィシャルサイト