坂城町地域活動支援センター
在宅で心身に障がいをお持ちの方々が生産活動や生活訓練などを通じて、お互いの連携と親睦を図りながら、規則的な生活リズムを身につけ、生きがいのある生活が送れるよう支援します。
「居場所が欲しい」・「仲間づくりをしたい」・「相談できる場所が欲しい」・・・そんなとき、一緒に楽しいひとときを過ごしてみませんか。
定員 | 15名 |
利用者 | 坂城町に住所を有する15歳以上で心身に障害のある方 |
利用日 | 月曜日から金曜日まで (土曜日、日曜日、祝日及び年末年始等は休みとなります。) |
利用時間 | 午前9時から午後4時まで |
事 業 内 容
生産活動 文化活動(行事など)
*自主製品(縫製・織物・手芸品など) 野外研修・お花見・クリスマス会
*企業下請け作業 新年会・音楽教室・創作活動・
レクリエーション・外食 など
生活訓練 そのほか
*当番活動(洗濯・掃除・味噌汁づくり) *健康相談・・・月1回(町保健師)
*料理教室・買い物ツアーなど *歯科指導・・・年1回(歯科衛生士)
*検温、体操、散歩など
坂城町大字中之条2231番地1
電話 0268-82-4000