介護サービスを受けたい

介護サービスを受けるためには、まず要介護認定を受けることが必要です。認定の申請は、市町村の窓口で行います。(ご家族介護などで申請ができない場合は、居宅介護支援事業者などでも申請の代行ができます)

本会が行う介護サービス事業は、次のとおりです。

居宅介護支援事業
訪問介護事業
訪問入浴介護事業
通所介護事業〔宅老所「ぼだい桜の杜」〕

居宅介護支援(ケアマネジメント)事業

介護保険に関する相談に応じたり、介護支援専門員(ケアマネージャー)がご本人やご家族からの依頼を受けて、在宅で安心した生活を過ごせるよう、一緒に考えながら介護サービス計画(ケアプラン)を作成します。

連絡・問い合わせ先
坂城町社会福祉協議会指定居宅介護支援事業所
TEL : 0268-82-2551 FAX : 0268-82-8005
営業日:月曜日~金曜日(土・日曜日、祝祭日、12月29日~翌1月3日はお休み)
営業時間:午前8時30分~午後5時
(営業日・営業時間外の受付は、専用電話でお受けします。)

訪問介護事業

介護サービス計画(ケアプラン)に沿って、訪問介護員(ホームヘルパー)がご利用者の自宅を訪問して、身体介護や生活援助サービスの提供を行い、在宅での生活を支援します。

連絡・問い合わせ先
坂城町社会福祉協議会指定訪問介護事業所
TEL : 0268-82-2551 FAX : 0268-82-8005
営業日:月曜日~日曜日
営業時間:午前0時~午後12時

訪問入浴介護事業

入浴介護員が移動入浴車(簡易浴槽を持参)でご利用者の自宅に伺い、健康チェックを行った後、お部屋で入浴介助のサービスを提供します。

連絡・問い合わせ先
坂城町社会福祉協議会指定訪問入浴介護事業所
TEL : 0268-82-2551 FAX : 0268-82-8005
営業日:月曜日~土曜日(日曜日、祝祭日、12月29日~翌1月3日はお休み)
営業時間:午前9時~午後5時(土曜日は、午前9時~午後12時)

通所介護事業〔宅老所「ぼだい桜の杜」〕

詳しくは上記「ぼだい桜の杜」をクリック

認知症高齢者の方を利用者とする地域密着型のデイサービス事業です。桜の花に囲まれた落ち着きのある環境の中で、ご利用者にぬくもりとやすらぎを提供します。

 

連絡・問い合わせ先
宅老所「ぼだい桜の杜」
定員:12名
TEL : 0268-82-1992
営業日:月曜日~土曜日(12月29日~翌1月3日はお休み)
営業時間:午前8時30分~午後5時

  
pickup
ボランティア登録・活動をしたい 車イス・リフト車を借りたい 心配ごとの相談をしたい 結婚相談所に登録したい 町指定のごみ袋を買いたい 介護サービスを受けたい ファミリーサポートセンターに登録したい
pickup
苦情窓口
受付時間/9:00~17:00
受付時間/24時間
メールでお問い合わせをする
〒389-0602
長野県埴科郡坂城町大字中之条2225
アクセスマップ
CYCLE JKA Social Action
「競輪」オフィシャルサイト