音楽レクリエーション講座参加者募集中!

音楽レクリエーションとは

音楽とレクの様々効用を結びつけることで、人の心明るくし、いきがいを見出せるように考案されたものです。歌やリズムに合わせ、小道具を用いたレクや体操を行い、脳や体の神経細胞を活性化するように工夫された「明日からすぐ出来る」「仲間と一緒に楽しめる」「座ったままでも出来る」健康増進プログラムです。

講座の中では介護予防3本の柱とされる「口腔ケア」「栄養改善」「身体機能の改善」と健康寿命の延伸に不可欠な要素も、お話しいただきます。自身の健康や仲間づくりの方法について学べる機会となっておりますので、下記日程を参考頂き、お気軽にご参加ください。

講座チラシ 29 音レク チラシ

日 程  8月22日・9月5日・10月17日・11月7日・11月21日・12月12日

(全6回 いずれも火曜日に開催)

時 間  午前10時~11時30分まで

場 所  坂城町文化センター 大会議室

対 象  歌が好きな方、仲間内で楽しみたい方、どなたでも

申 込  人数把握の為下記連絡先に事前申込をお願いします。

※当日参加も可能です。多くの方でお越しください。

参加費  無料

共 催  坂城町地域包括支援センター

持ち物  動きやすい服装、お茶等の飲料水 など

 

【講師プロフィール】   

NPO法人 健康サポートまごの手 代表理事

長野大学福祉特別講座講師 上田市 斉藤恵理子氏

【お申込み・お問い合わせ】社会福祉法人坂城町社会福祉協議会

電話:82-2551 E-mailssakaki@janis.or.jp 担当:宮入

NEWS・お知らせ
pickup
苦情窓口
受付時間/9:00~17:00
受付時間/24時間
メールでお問い合わせをする
〒389-062
長野県埴科郡坂城町大字中之条2225
アクセスマップ