聴覚障がいのある方への言語支援として、「手話」は一般的に知られていますが、「要約筆記」については知らない方もいるのではないでしょうか。
人生の途上で聴覚障がいをもつこと(中途失聴・難聴)になると、手話はなかなか覚えにくく、他人とのコミュニケーションも取りづらくなります。この講座では、要約筆記とは何か、なぜ必要なのかということや、実際に中途失聴の方のお話を伺い、どのようなサポートが望まれるのかを学習するため開催します。
大勢の皆様のご参加をお待ちしております。
- 日時 7月19日(土)午前10時~午後3時
- 会場 老人福祉センター夢の湯
- 参加費 無料
- 参加対象 要約筆記に興味のある方、障がいのある方へのサポートに関心のある方 など
- 申込締切 7月16日(水)
参加申し込み・お問い合わせ
坂城町社会福祉協議会 電話 0268-82-2551