第28回 福祉ふれあいのつどいを開催しました。

去る、10月10日(土)に第28回 福祉ふれあいのつどいを開催しました。

福祉ふれあいのつどいは、来場者も含めて、世代を超えて多くの皆さんが協力し合いながら作り上げる福祉のお祭りです。

実行委員をはじめ関係者の皆さま、ご来場いただいた皆さまのご協力により盛大に開催することができました。

今年は「手と手と手と手 ~心と心~」をテーマに、テーマ企画として、「絆を感じる写真展示会」を開催しました。

町内の皆さんからいただいた絆を感じる写真をご観覧することで、改めて身の回りの絆にふれあうことができたのではないでしょうか。

 

『開会の様子』

写真① 坂城町社会福祉協議会会長による開会宣言。

写真② 坂城町町長さんによるご祝辞を受け賜りました。

 

DSC_1736DSC_1737

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真③ 開会宣言の後、村上小学校鼓笛隊の皆さんによる合奏から始まりました。

写真④ 今年のテーマである「手と手と手と手~心と心~」をイメージしたポスターです。筆者は大変気に入っています。

 

DSC_1728DSC_1721

 

写真⑤ 坂城保育園の皆さんによる発表。可愛らしくも力強い演奏でした。

写真⑥ 衣替えもして、カッコいいですね。

 

DSC_1739 DSC_1745

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真⑦ テーマ企画である、絆を感じる写真展も足を止めて鑑賞される方が多かったです。

写真⑧ 販売も大盛況で売れ残りはありませんでした。

 

DSC_1783DSC_1793

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真⑨ モアナハワイアンズの皆さんによる演奏と、フラサークルヨウコの皆さんによる、見事なフラダンスも大歓声が沸きました。

写真⑩ 甘い音色に聞き入っていました。

 

DSC_1813DSC_1800

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大勢の皆さんのご協力のおかげさまで、子供から大人まで多くの方に楽しんでいただくことができました。

ありがとうございました。 より詳しくは12月配布の『社協だより』に載せますので、そちらも見ていただけると幸いです。

 

NEWS・お知らせ
pickup
苦情窓口
受付時間/9:00~17:00
受付時間/24時間
メールでお問い合わせをする
〒389-062
長野県埴科郡坂城町大字中之条2225
アクセスマップ