平成27年度 ボランティアスクール事業『故郷を支える一人になろう』開催について

「地域の為に役立つ何かに協力できれば」「お世話になった人に恩返しがしたい」そうした思いを持っていても、何から始めればよいのだろうか、私には何ができるのだろかと一歩が踏み出せないことがあります。

当講座は郷土愛など、いろいろな思いを実現したい方をつどい、たくさんのアイディアを持ち寄って地域貢献ボランティアの一歩を踏み出すための講座です。

また共に行動をしていく仲間づくりができるように、楽しく学べるスポーツ吹矢体験教室を用意しています。

 

日時   10月26日(月)・27日(火)午後1時~4時

  10月28日(水)午後1時~午後4時30分

講座内容 1日目『坂城町の現状と課題を共有しよう』<講師>内山 二郎 氏

  2日目『スポーツ吹矢体験教室』<講師>小平 はる美 氏

  3日目『故郷を支える一人になろう』<講師>内山 二郎 氏

会場   老人福祉センター夢の湯大広間

参加費  無料

参加対象 地域に貢献するボランティアや支えあいに興味のある方 など

申し込み 社会福祉協議会へ電話またはEメールなどでお申込み下さい。

申込締切 10月13日(火)

電話/有線   82-2551 FAX 82-8005

Eメール      ssakaki@janis.or.jp

 

NEWS・お知らせ
pickup
苦情窓口
受付時間/9:00~17:00
受付時間/24時間
メールでお問い合わせをする
〒389-062
長野県埴科郡坂城町大字中之条2225
アクセスマップ