元気で素敵な明日のために! ~シニア大学での実践から学ぶ健康と交流~

健康で心豊かに生きるためには、人との交流・ふれあいと運動が不可欠です。

本研修会では健康で暮らす為には何が必要か、人との交流の作り方、脳を働かせる体操を学びます。

誰でも参加ができますので、お誘い合ってお申込み下さい。

《開催日時》

9月29日 午前9時30分~11時30分

《会場》

坂城町老人福祉センター 大広間

《講師》

北信教育事務所 生涯学習課 杉村秀樹 氏

《対象》

健康で暮らしたい方、地域交流に興味のある方

《主催》

介護予防サポート ボランティアグループ

さかきのかがやき ~笑顔でGO!~

《参加費》 無料

《持ち物》 飲み物、動きやすい服装、タオル など

《申込締切日》 9月20日(水)午後5時まで

 

《お申し込み・お問合せ》

社会福祉法人 坂城町社会福祉協議会 (担当:宮入)

電話 82-2551 E-mail ssakaki@janis.or.jp

NEWS・お知らせ
pickup
苦情窓口
受付時間/9:00~17:00
受付時間/24時間
メールでお問い合わせをする
〒389-062
長野県埴科郡坂城町大字中之条2225
アクセスマップ