傾聴講座フォローアップ学習会の開催について

1月16日(土)に老人福祉センター夢の湯大広間にて、「傾聴ボランティア講座」を開催しました。

当講座には50名ものご参加があり、皆様の「傾聴」への高い関心が伺えました。

それを受け、今後ボランティアグループ心友会の皆さんを講師として、継続してフォローアップ講座を開催いたします。

フォローアップ講座は傾聴ボランティア講座を受けていなくても、「傾聴」とは何か分かるように、基本的な内容から、講座は進んでいきます。

ご参加のお申込み・お問い合わせ下記連絡先にご一報ください。

ぜひ、皆様のご参加お待ちしております。

_______________________________________________

社会福祉法人 坂城町社会福祉協議会

(℡82-2551)(FAX82-8005)(Eメールssakaki@janis.or.jp)

ボランティア担当宮入までご連絡下さい。

次より日程を記載します。

_______________________________________________

1 日  時  平成28年3月8日(火) 午前10時~11時30分

 

2 場  所  老人福祉センター夢の湯 ボランティアルーム

 

3 内  容

①ボランティアグループ「心友会」2月の傾聴活動の報告

※「心友会」の3月の定例会を兼ねます。

②傾聴ボランティア「心友会」の実践活動の様子

 ・ボランティア活動から感じたことの共有。

③実生活での「傾聴」/基本的な傾聴の学習

※傾聴について知りたいこと、質問等。

④やってみよう。初めての傾聴ロールプレイング!

 

4 講  師  ボランティアグループ心友会の皆さん

 

5 申込締切  3月4日(金)

NEWS・お知らせ
pickup
苦情窓口
受付時間/9:00~17:00
受付時間/24時間
メールでお問い合わせをする
〒389-062
長野県埴科郡坂城町大字中之条2225
アクセスマップ