アサカツイベント ←クリックしてボランティアの内容をカクニン!
さん・さんネット部会の関係グループからボランティアの紹介です。上記PDFをご確認ください。
参加・申込については「坂城町社会福祉協議会 地域福祉係」までお問合せください。
以下、ケセラセラの活動紹介です。 HPのURL https://hothotnet.jimdo.com/
ケセラセラは障がいのある・なしに関わらず子どものために頑張っている保護者の、保護者による、保護者のための会です。また障がい福祉に重点を置いた地域の課題について考え、地域の活性化を目指した活動をしていきたいと思っています。障がい当事者やその家族の不安、引きこもりや不登校で社会に関われないなど、生きづらさを持つ方たちを支えるために、福祉支援者、ボランティア、同じく地域の活性化のための取り組みをされている団体、もちろん当事者やその家族、いろんな方たちに関わってもらいながらみんなで作り上げていく会を目指しています。
さまざまな特性を持つ子どもたちを支える保護者と障がい福祉に関わる支援者たちとの情報交換の場を企画したり、みんなで楽しく過ごせるようなイベントを企画したりしています。
また障がい福祉の制度についてや自分たちが住んでいる地域福祉の現状について勉強しながら子どもたちの未来についていっしょに考えていきたいと思っています。
地域の福祉について考えること、いろんなかかわり方があると思いますが積極的に参加して地域を知ることが、子どもたちが住み慣れた場所で暮らしていける町づくりにつながり、子どもたちの将来につながっていくと信じて活動しています。
1人では何もできないけれど、みんなで力と知恵を出しあって、協力し合うことで何かができると信じています。
ご賛同いただける方のご参加をお待ちしてます。とりあえず、いろんなイベント企画してますので、会を知っていただく機会として、お気軽にご参加ください。
ボランティアグループ 親の会『ケセラセラ』
代表:水澤 幸子 氏