年末のおせちづくりボランティア
本会が日常的に支援をしている世帯の方へ、ボランティアさんが調理したおせち料理を年末に提供しています。今年度もおせちづくりを実施するに当たり、調理ボランティアを募集します。
ボランティア募集内容
<活動日時・内容>
○12月29日 午前9時~12時:調理(主に下味づけ)
○12月30日 午前9時~12時:調理(仕上げ・箱詰め)
<内容>
12月29日に調理をお手伝い出来るボランティアさんを募集します。
調理が得意な方、苦手な方どちらも大募集です。元調理師のボランティアさんがおせちの作り方をやさしく教えてくれます。
ご参加お待ちしております。参加の申し込みは12月21日までに坂城町社協へご連絡ください。
<提供対象>
本会の訪問介護事業所および居宅介護支援事業所を利用している独居世帯の方
老夫婦世帯の方
軽度生活支援事業利用者世帯の方
日常生活自立支援事業利用者世帯の方
こどものひろまin夢の湯
は子ども食堂です。子どもたちがこの地域で健やかに安心して暮らせることを目指し、保護者をはじめ地域のボランティアさんと一緒に食事を重ね、子どもの居場所づくりの一つとして開催しています。
現在は偶数月の第3金曜日午後5時より定期開催中です。
こちらについてもボランティア募集中!
<開催日・参加費>
開催頻度 偶数月の第3金曜日
会 場 老人福祉センター夢の湯 大広間
参加者対象
①子ども(高校生ぐらいまでの子)
② ①の保護者
参加費
①の方100円
②の方 300 円
<活動内容>
食事(ちらし寿司、カレー等々)
・季節に応じた献立メニュー
イベントや遊び
・夏休み企画やクリスマス企画あり
・輪投げや玉入れ、スカットボウルは常設。点字サークルともしびより寄贈の名作点字絵本があります。
・主に使う部屋はふわふわキッズスペース(2畳半)畳の大広間、ロビーのカフェテーブル&チェアスペース等です。
勉強・学習スペース
・教員OBや主任児童委員、保育士OB等、優しい先生たちが勉強を教えてくれます。
<主な支援者>
ファミリーサポートセンター協力会員、主任児童委員、他ボランティア